オレンジワインとは

3/1にオープンしました、

ワインショップ【Gift de Wine】にて


「オレンジワインって、なんですか?」
と聞いていただく機会が非常に多い(平均として1日に3回以上😳🙌)ので、

何より、お店での私の言語化が下手すぎてうまく伝えられていないかもなので😂💦、

簡単に解説をま☺️🙌失礼します。

白ワインは?

まず、「白ワイン」は、
白ブドウを使って造ります。基本的にプレス機に入れて、ギューっと押して、
果汁のみを醸し始めます。
▶︎よって、「薄色(無色)」。

赤ワイン

続いて、「赤ワイン」は、
摘んできた黒ブドウから、
無駄な茎などを取り除いて(手作業もしくは機械)、基本的には果皮や種も一緒に醸し始めます。
▶︎よって、「赤色」。(果皮からアントシアニン等の成分が出るから🍇)

ロゼワインは?

では、「ロゼ」は?
ロゼは色んな造り方があって、黒ブドウと白ブドウを混醸するパターン、黒ブドウをプレスしてちょっと色着いた果汁を使うパターン、途中までは赤ワインと同じでいい感じのとこで果皮・種等と分離さすパターン、出来上がったワインを混ぜるパターン(これ禁止されてる地域多数)などなど。
基本的には、ロゼも「黒ブドウ」を使っています。

本題!オレンジワインは?

では本題、「オレンジワイン」は。
もちろん、原料はオレンジ。

ではないですね☺️🍊

原料は「白ブドウ」。


オレンジワインは、
白ワインと同じく「白ブドウ」を用い、
赤ワインと同じく「果皮・種」も一緒に醸し始めます。

両者の中間的、まさにハイブリッド✨

▶︎よって、果皮からの成分抽出があるので、色調が「オレンジ」。

また、オレンジワイン発祥の地とも言われる「ジョージア(旧:グルジア)」では、
伝統的な土壺「クヴェヴリ」を使い熟成を行うため、酸化色調としてオレンジが濃くなります。

オレンジワインの味わい

オレンジワインは、
アプリコット(杏子)や、紅茶などのアロマが感じられ、
また、果皮などから抽出される「タンニン」などのポリフェノールが多く含まれるため、渋みやミネラル感が味わえるのが特徴です☺️✨

これらが和食の「旨味」にあたる出汁の風味や、塩などの甘みを含んだミネラル感とベストマッチするため、ペアリングがし易く、日本で人気になってきているのですね☺️🇯🇵✨

余談

ちなみに
オレンジワイン、と呼ぶのは日本だけ😳
他国では「アンバーワイン」「ヴァン・グリ」などと呼ばれています🤔✨


【Gift de Wine】でも、数種類のオレンジワインを取り扱っております。

⭐️実店舗

東京都世田谷区中町 3-4-1 1F

⭐️オンラインショップ

https://akjapon.official.ec

Cepage/Grape/ブドウカテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。